スマート認証NEO取引時の承認方法
スマート認証NEOを登録したアプリ以外(パソコン、ブラウザ、他端末アプリ等)でお取引きいただく際に、従来の認証番号表の数字の入力にかわり、スマート認証NEOを登録したスマートフォンもしくはタブレット端末での取引承認が必要な場合があります。
このページでは取引時の承認方法についてご説明いたします。
振込操作の場合



取引時の承認が必要な場合
スマート認証NEOを登録したアプリ以外(パソコン、ブラウザ、他端末アプリ等)で以下のお取引きをする際に、スマート認証NEOを登録したスマートフォンもしくはタブレット端末での取引承認が必要となります。
- 新規のお振込みや、直近でお振込みの実績がない口座へのお振込みするとき
- 利用限度額を変更するとき
なお、スマート認証NEOを登録しているスマートフォンもしくはタブレット端末のアプリでお取引きされる場合は、アプリログイン時に認証を行っているため取引時の承認は省略されます。
取引時の承認方法
1. 「スマート認証NEO」のボタンを押す
スマート認証NEOを登録したアプリ以外(パソコン、ブラウザ、他端末アプリ等)でお取引きする際に、お取引き画面に表示される「スマート認証NEO」のボタンを押します。

2. 承認番号を確認
パソコンやブラウザの確認画面に承認番号が表示されます。承認番号はお取引きのたびに変わります。

3. アプリを起動して承認画面を開く
スマート認証NEOを登録したスマートフォンで「住信SBIネット銀行」アプリを起動すると、承認画面が表示されます。

アプリで承認画面が表示されない場合
すでにアプリでログイン済みの場合はホーム画面の右上にある、「…」を押してください。その後表示されたメニューの「スマート認証NEO」を押すと、承認画面が表示されます。

通知からワンタップで承認画面へ
通知からワンタップで承認画面へ
アプリの通知をタップすると直接承認画面に飛ぶことができます。

4. 取引承認
アプリ内で表示された承認番号が「2.承認番号を確認」で表示された番号と一致していることをご確認のうえ、「承認する」を押してください。

5. 生体認証/PINコードによる認証
生体認証またはPINコードによる認証を行います。
6. 取引完了
アプリに「取引を承認しました。」のメッセージが表示されるので「OK」を押してください。
承認すると、お取引きの手続き中のパソコンやブラウザの画面は、お取引完了画面に切り替わります。
